//php include( TEMPLATEPATH . '/page-templates/top-slide.php' ); ?>
セミナー
心を動かすプレゼンテーション 2021.11.05
プレゼンテーションは、企画や提案をする際などに、社外・社内に関わらずさまざまな場面で行われる。相手の感情を動かし、説得力のあるプレゼンテーション力を身につけるためには、コンテンツと伝え方の2つが鍵となる。
セミナー
営業と制作の対立を解消するためにどうしたらいいか、一緒に考えましょう 2021.11.02
部門間の壁が低くなれば、社員間の意思の疎通がとれてそこから新たなアイディアが生まれることも期待できるようになる。
研究会
フォトイメージングの現在・未来 2021.11.01
フォトイメージングの 現在・未来
11.30 [火] 14:00 - 16:00
イベント
生活者のデジタルシフトに対応するDM 2021.11.01
10月26日に実施した印刷総合研究会「実践!デジタル×紙×マーケティング」では、コロナ禍でのDMへの影響やパーソナライズ化や デジタルマーケティングとの連携 が進むDMの現状についてトッパン・フォームズ(株)の今井尋氏にお話しを伺った。
JAGAT info
【マスター郡司のキーワード解説2021】ミラーレス 2021.10.29
今回はミラーレス一眼デジカメについて語る。先日、取材を受けた際に写真撮影があり、そのカメラマンがSONYの一眼デジカメを持っていた。ミラーレスカメラ特有のシャッターテクニックだったものだから、しばしカメラ談義をしてしまった。
セミナー
ブランディングと商標権 2021.10.26
ブランディングの重要性が高まる今、それを保護し価値を高めるための商標権が重要になる。
イベント
JAGAT大会2021 2021.10.25
ONLINE
JAGAT 大会 2021
11.25 [木]
今こそマーケティング!
「JAGAT大会2021」は、2021年11月25日に開催します。
研究会
10/28『印刷白書2021』発刊記念セミナー 2021.10.25
2021年10月下旬発刊予定 『印刷白書2021』 の主要トピック解説を通して印刷産業の方向性を考察する。コロナ禍によって一気に数年分のデジタル化が進展した分野は多いが、まだafterコロナの全容は見えてこない。印刷を取り巻くメディア環境の変化と、印刷物の位置づけの変化を考察する。
JAGAT info
印刷業定点調査 各地の声(2021年9月度) 2021.10.25
7月の売上高は+2.7%と2015年8~11月以来の4ヵ月連続プラス。ただしコロナ禍前の2019年7月と比べた実質は売上高△14.8%、受注件数△20.7%。依然として10~20%減で推移している。2019年比で見ると売上高は4月をピークに3ヵ月連続で減速した。感染第5波による緊急事態宣言発出もあって、実質的な印刷の回復の足取りは次第に弱くなっている。
出版・レポート
『印刷白書2021』発刊のご挨拶 2021.10.22
2021年10月22日発刊の『印刷白書2021』について、会長塚田司郎よりご挨拶させていただきます。