QSアジア大学ランキング、ベトナムの11大学がトップ650入り (10:48)
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QSアジア大学ランキング(QS Asia University Rankings)」2022年版で、ベトナムから11校...
|
ユニクロベトナム、初のオンラインストアを5日オープン (10:09)
ユニクロ(UNIQLO)は5日、ベトナム初となるオンラインストア「UNIQLO.com」をオープンした。オンラインストアでは、メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビーといったユニクロの商品を1万5000点以上の...
|
|
|
|
|
|
|
|
ベトジェットエア、仏サフランと包括的事業提携 (5日)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は3日、フランスを公式訪問中のファム・ミン・チン首相の立会いのもと、航空宇宙や防衛、通信分野の複合企業であるフラ
|
|
|
|
10月の新設外資企業139件、前年同月比横ばい (5日)
各省・市の計画投資局のデータによると、2021年10月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+85.3%増、前年同月比横ばいの139件で、うち会社が128件、支...
|
|
|
|
五洲興産ベトナムと日越大学、環境分野の人材育成で覚書締結 (5日)
五洲興産ベトナム(Goshu Kohsan (Vietnam)、ハノイ市)とベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)の7番目の傘下大学である日越大学は3日、産学連携に基づく人材育成を目的とした覚書(MOU)を締...
|
|
|
|
|
RCEP協定、22年1月1日発効 地域の経済成長に寄与 (5日)
オーストラリアとニュージーランドは2日、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の批准書を、寄託者であるASEAN事務局長にそれぞれ寄託した。
RCEP協定は、少なくとも6か国のASEAN構成国である...
|
|
クオン保健次官が起訴、がん特効薬の偽造品輸入に関与で (5日)
公安省傘下の治安捜査機関は4日、地場系医薬品ディーラーのVNファーマ(VN Pharma)が書類を偽造してがん特効薬の偽造品を輸入した事件に関連する保健省の責任追及問題で、チュオン・クオック・ク...
|
|
メコンデルタ地方各省、未成年者へのワクチン接種を開始 (5日)
南部メコンデルタ地方ビンロン省は3日から、12~17歳の未成年者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種を開始した。ワクチンは米ファイザー(Pfizer)製を使用。同省ビンロン市では、初日...
|
|
|
|
新型コロナ:4日の市中感染6576人、9日連続で増加 (4日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する4日の発表によると、49省・市で市中感染者6576人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては、9日連続で前日と比べて増加し、10月2日...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ファンティエット空港、投資総額190億円に引き上げ (4日)
南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット市で建設中のファンティエット空港建設案件について、投資総額が3兆8000億VND(約190億円)に引き上げられた。
これに伴い、国際民間航空機関(...
|
中国物流大手ベスト、バクニン省で新たな配送センター開業へ (4日)
中国・杭州に本社を置くロジテスティクス企業のベスト社(BEST Inc.)は11月中に、北部紅河デルタ地方バクニン省トゥーソン市でエクスプレス配送サービス「ベストエクスプレス(BEST Express)の新...
|
|
海外からの観光客受け入れ再開試行、政府が工程表を承認 (4日)
政府官房は2日、公文書第8044号/VPCP-KGVXを発出し、ファム・ビン・ミン第一副首相が文化スポーツ観光省の提案に同意し、海外からの観光客受け入れ再開試行の工程表を承認したと明らかにした。
...
|
|